療育手帳の申請
療育手帳とは、知的障害のある児童に交付してもらえる手帳のことです。
なので、知的障害を伴わない発達障害の場合、手帳は取得できません(うちの自治体の場合)
中には発達障害の重さや困り感をくみとって、DQがボーダーくらいでも出してくれる自治体もあるそうです
いろいろな方に相談したときに、みなさんがアドバイスしてくださった中で
「療育手帳は、とれるならなるべく早く取ったほうがいい」というものがありました。
そしてジロ吉のDQが35だったこともあり、思い切って申請してみることにしました
まず最初に市役所の障害福祉課に電話してみました
そこでは、「3歳以下で療育手帳を取る例はほとんどない、染色体の異常があるなら別ですが、あるのですか?」と言われました
たぶん、普通ならそこでやめるのだと思うのですが、ジロ吉のDQのことや、できれば判定してほしいことを話しました。
すると
「今はまだ2歳なので、他との発達の差がよくわからないこともある。その場合、取得できないかもしれない。
3歳まで待てば、差が開くので取得しやすくなると思う。」
と言われ、確かにそうだなと思った私は
「では、もう一度よく考えてみます。」と電話を切りました
電話を切ってから
どうしよう・・・3歳まで待つの、ちょっと怖い
とよくわからない不安にビクついていました
待とうが待たなかろうが、結果は同じなのに 
まあ、それに・・・もしかしたら療育をすることによって、バーーーン!!とDQ伸びちゃうかもしれないし~?
そしたらそれこそ手帳取れなくなっちゃう~
みたいなポジ子な気持ちもあったんですけどね・・・・。
そしたら、電話がかかってきました
さっきの支援課の方でした。
「児童相談所に確認したところ、DQ35なら大丈夫だと思います」とおっしゃいました
ま、まあそうよね
それから、支援課で申請のための聞き取り(ジロ吉の育成歴、困ってること、療育や診断のことなど)をしていただき
児童相談所での発達検査などの予約をとりました。
児童相談所の予約も かなり枠が少ないようで、10月中旬に電話をしたのにもかかわらず
11月上旬に発達検査や聞き取りなど・11月下旬に先生の診察(ここで軽度とか中度など決まる)となりました
手帳を取るのに、こんなにも労力を使うとは・・・
そして、なんでもかんでも数ヶ月計画だな~ というのがジロ吉関連で思い知らされたことでした。
2歳前から焦って動こうとしても、診察・療育などしてもらうには 数カ月かかります
今振り返れば、もうちょっと要領よく動けたかな、というのもあります。
とりあえず、初診は市を通さないでさっさと発達障害も扱っている病院へ行けばよかったし
療育も、やってもらうことばかり考えて、結局自分では何もしていなかったり。
後でこういうことばかり考えて悔やんでいるのは時間のムダだと分かってはいるのですが
つい頭に浮かんでしまい、それに連鎖されて他のことまで後悔メモリーがプカプカと・・・
すべて要領よく人生やりなおしたい!って考えたら、ついつい3歳くらいからやり直すこと考えちゃって
(もちろん今の魂を持ってですよ)
でも、そうしたら幼稚園とか小学校とか、友達と話合わなくて困ったりしそうだな~とか
そしたらたぶん旦那とも出会ってないだろうし、ジロ吉も産まれてないだろうしそれじゃ困る
それなら 旦那と出会うためには、この出来事ははずせないとか
この友人とはやりなおしたときも会いたいな、でも一緒に成長してきたからこそいい関係だけど
中2病満載のころの友人と付き合っていけるんだろうかとか
株で儲けよう
とか いやいや、未来を占って儲けようとか
そういうアホな空想をしては、ムダに時間過ごしてます

にほんブログ村

にほんブログ村
なので、知的障害を伴わない発達障害の場合、手帳は取得できません(うちの自治体の場合)

中には発達障害の重さや困り感をくみとって、DQがボーダーくらいでも出してくれる自治体もあるそうです

いろいろな方に相談したときに、みなさんがアドバイスしてくださった中で
「療育手帳は、とれるならなるべく早く取ったほうがいい」というものがありました。
そしてジロ吉のDQが35だったこともあり、思い切って申請してみることにしました

まず最初に市役所の障害福祉課に電話してみました

そこでは、「3歳以下で療育手帳を取る例はほとんどない、染色体の異常があるなら別ですが、あるのですか?」と言われました

たぶん、普通ならそこでやめるのだと思うのですが、ジロ吉のDQのことや、できれば判定してほしいことを話しました。
すると
「今はまだ2歳なので、他との発達の差がよくわからないこともある。その場合、取得できないかもしれない。
3歳まで待てば、差が開くので取得しやすくなると思う。」
と言われ、確かにそうだなと思った私は
「では、もう一度よく考えてみます。」と電話を切りました

電話を切ってから
どうしよう・・・3歳まで待つの、ちょっと怖い

とよくわからない不安にビクついていました


まあ、それに・・・もしかしたら療育をすることによって、バーーーン!!とDQ伸びちゃうかもしれないし~?

そしたらそれこそ手帳取れなくなっちゃう~

みたいなポジ子な気持ちもあったんですけどね・・・・。
そしたら、電話がかかってきました

さっきの支援課の方でした。
「児童相談所に確認したところ、DQ35なら大丈夫だと思います」とおっしゃいました

ま、まあそうよね

それから、支援課で申請のための聞き取り(ジロ吉の育成歴、困ってること、療育や診断のことなど)をしていただき
児童相談所での発達検査などの予約をとりました。
児童相談所の予約も かなり枠が少ないようで、10月中旬に電話をしたのにもかかわらず
11月上旬に発達検査や聞き取りなど・11月下旬に先生の診察(ここで軽度とか中度など決まる)となりました

手帳を取るのに、こんなにも労力を使うとは・・・

そして、なんでもかんでも数ヶ月計画だな~ というのがジロ吉関連で思い知らされたことでした。
2歳前から焦って動こうとしても、診察・療育などしてもらうには 数カ月かかります

今振り返れば、もうちょっと要領よく動けたかな、というのもあります。
とりあえず、初診は市を通さないでさっさと発達障害も扱っている病院へ行けばよかったし
療育も、やってもらうことばかり考えて、結局自分では何もしていなかったり。
後でこういうことばかり考えて悔やんでいるのは時間のムダだと分かってはいるのですが
つい頭に浮かんでしまい、それに連鎖されて他のことまで後悔メモリーがプカプカと・・・

すべて要領よく人生やりなおしたい!って考えたら、ついつい3歳くらいからやり直すこと考えちゃって
(もちろん今の魂を持ってですよ)

でも、そうしたら幼稚園とか小学校とか、友達と話合わなくて困ったりしそうだな~とか
そしたらたぶん旦那とも出会ってないだろうし、ジロ吉も産まれてないだろうしそれじゃ困る

それなら 旦那と出会うためには、この出来事ははずせないとか
この友人とはやりなおしたときも会いたいな、でも一緒に成長してきたからこそいい関係だけど
中2病満載のころの友人と付き合っていけるんだろうかとか
株で儲けよう

そういうアホな空想をしては、ムダに時間過ごしてます


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト